なんくるないさ。フリーランス奮闘記

50歳のおっちゃんのブログです。地元に戻り2020年よりフリーランス(経理の仕事、太陽光)になり奮闘中です。田舎生活でスローライフを満喫中です。 2022年からは8aの畑で奮闘中です。

0

ぎっくり腰 継続中

パーフェク豚ですぎっくり腰の痛みはだいぶ治まって来たが、布団で寝て起きる時に激痛がはしる為、椅子で座ったまま寝る生活が続いている。椅子で寝るとすぐ起きれるので、椅子で寝ているが、ただ疲れが取れない。午前中はボーっとしている。痛みが取れれば2つの事をやりたいと思っている。○毎日ストレッチをやるぎっくり腰の痛さは、全てのやる気を阻害する。それも1~2週間続くのである!!その痛みを考えたら、毎日続けたい...
0

来週には鹿児島も梅雨入り!!

パーフェク豚です。鹿児島も来週から梅雨入りかとニュースが!!今年ははやっ!!苗作りを失敗して、まだ小さいけど梅雨に入る前に苗植えを行った。夏野菜のミニトマト、キュウリ、ピーマン、ナス、オクラ、スイカ、かぼちゃ嫁が貰ってきたしょうが、うこん、乾燥大豆から育てた大豆!!ミニトマトキュウリマルチを引くか悩んだけど、嫁が「雑草取り私もするから」と言ってくれたので、マルチは引かなかった。半分無理やり言わせた...
0

【介護】介護認定調査の日

パーフェク豚です。介護認定調査の日で、時間は11時から1時間15分程だった。1時間ほど母親からヒアリングを行い、15分程別の所で私と会話させて頂いた。私の方では、事前に月別の介護履歴と介護状況、問題点をまとめた資料を印刷していた。介護認定調査で驚いた事があった。何も問題ないように振舞おうとしていた!!日常の生活でお困りごとはあるかとの質問に対して、「問題ありません」と答えたのだ。調査員の質問にも・買い物に...
0

【介護】市役所の人はいつ来るの?

パーフェク豚です。母親から朝早くから電話があった。「市役所の人はいつ来るのかな」と言ったものだった。明日11時に、介護認定の更新のための調査員さんが来る予定になっている。市役所の人とは、介護認定の調査員さんの事である。母親は市役所に勤めていたので、市役所というと親近感がわくように思える。それを昨日母親に連絡した。直前に連絡するのは理由があり、あまりに早く言うと忘れてしまうので2日前に連絡した。前回の...
0

【介護】警察には行かなかったそうだ

パーフェク豚です。水曜日なので実家に行って来た。やはり、実家に行く足取りが重い。銀行の通帳を探そうかと話したら、きょとんとした顔で「通帳はあるよ」との事だった。。「昨日、警察に行くって言ってなかったかな?」と話したら、「何のこと?」と全く覚えていなかった。こういう事を積み重ねて行くと、断る勇気は大事だと思う。電話があって、常に行っていたら、介護者が精神的に参ってしまう。銀行の通帳はあったが、ただ、...
4

【介護】警察に行くと言う電話

パーフェク豚です。運転中に母親から電話があった。留守電に「警察に行ってくる」という事。昨日電話で話した時に、「家が荒らされており、銀行の通帳が無くなっている。警察に被害届を出しに行くから付き合って欲しい」と。「水曜日に行くからそれまで待ってね」と伝えていたが、覚えていないようである。冷たいようだが、メンタル、体調が万全でないので行かなかった。以前の記事:母親の電話が苦しめるこんな時、仕事を抱えてい...
2

米ぬかボカシ肥(嫌気性発酵) 失敗

パーフェク豚です。農業は試行錯誤の日々だなと思います。米ぬかボカシ肥ですが、今回嫌気性発酵で作った。以前の記事:米ぬかボカシ肥仕込んでから10日が経ったので、少しだけビニールを開けて確認してみると、腐ったようなかなりやばい臭いがして、温かかった。嫌気性発酵は常温でゆっくり発酵する。ビニールを被せ空気を遮断する必要があるが、よく見たらビニールに穴が開いており、空気の遮断がうまく行かなかったようである。...
0

この世に雑草という草はない

パーフェク豚です。「この世に雑草という草はない。すべての草に名があり役割がある」と。 これは朝ドラ「らんまん」のモデルである牧野富太郎博士の名言として知られる言葉である。この言葉を聞いて、雑草を少しだけだが調べてみようと思った。5月のこの時期になると雑草の繁殖力がすごくなる。一雨ごとに雑草が猛威を振るう。。この前雑草を取ったのに、また生えてきているのである。この時期は週2~3回は、畑の雑草取り...
0

【介護】母親の電話が苦しめる

パーフェク豚です。畑に出ている少しの時間に母親から電話が5分おきに掛かっていた。母親からの留守電を聞いたのですが、「何で電話にでないのよ」とかなりの剣幕であった。しまいには、「もういい」と入っていた。かなりイライラがたまっているようであった。こういう電話が介護者を苦しめ続けるのである。いつもなら、その電話を聞いて実家に行っていたが、最近、メンタル不調とぎっくり腰もあり今回はパスした。介護認定の更新...
0

忘れた頃にぎっくり腰

パーフェク豚です。先週から背中の痛みに悩んでいた。GW頃から少し背中に違和感があった。起き上がる時に背中に激痛が走っていたが、我慢できる程だったので、いつもどおり日常生活を過していた。畑仕事をさぼっており、挽回しようと少し焦っていた。畑仕事で、体を動かしているから大丈夫だろうぐらいに思っていた。先週頃からくしゃみをする度に激痛が走った。朝、布団から起き上がるのに3分程掛かった。1週間が経ち、ようや...
My profile

Author : パーフェク豚

50歳で金なし。髪なし。子供なし。でも、脂肪のたくわえたくさんあり!!

2019年4月に親の介護の為、22年勤めたITの会社を退社し、地元鹿児島に戻りスローライフ生活を始めました。
2020年4月にフリーランス(経理・経営サポート、太陽光売電)として起業。
自給自足の生活に憧れています。生きる力、知識を学びたいと思ってます。

仕事、投資、家庭菜園、節約生活、趣味を楽しみながら、ちょ田舎(ちょっとだけ田舎)生活を満喫。
家庭菜園歴は3年で徐々に拡大中。現在は、8a(800㎡、242坪です)の畑をお借りし悪戦苦闘中です。

現在は、両親の介護(認知症)をやってます。。介護はほんと大変です。
思い描いた生活と少しかけ離れてきてますが、ゆるーく、長ーく、楽しくやって行ければ思います。

ブログで下記について書いてます。
○田舎暮らし、スローライフ
○農業、家庭菜園、半自給自足生活
○田舎での会社の作り方、知識
○親の介護について
○趣味、時事ネタ


もっと詳しいプロフィール

ブログランキング

ブログランキング参加中
応援頂けると嬉しいです。たまにクリックしてくださいね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

問合せ先

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー